すこし仕事に好きが出来たので
モンハンクロス 少し遊んでいます。
とりあえず村クエは一応のエンディング迎え、集会所も上位に突入
パーティーしてもいいけど なんとなくソロでどこまで粘れるか 遊んでいます
というか今は基礎知識つけるために武器を色々研究したいなーって。
基本的な武器 大剣を今練習しています。
ざっくり言うと、エリアル以外はだいたい 今までの大剣と操作方法あまりかわりませんが
エリアルは別ゲームです
エリアルには溜め攻撃がありません(空中溜め攻撃しかない)
ストライカー&ブシドーには 強溜め攻撃が無い
また、エリアルは抜刀がジャンプ攻撃になり、そこから 連携があります
細かい事ですが
ストライカースタイルの溜め攻撃には溜めすぎの威力低下がない
エリアルの空中溜め攻撃にも威力低下がない
ブシドーは、ジャスト回避後 ダッシュ-斬り上げか-高速強溜め-強なぎ払い
と連携する。
高速強溜めは 笑っちゃうほど溜め時間が短い・・・ が威力低下するのでタイミング頑張って!
ギルドスタイル
すベての攻撃がある
チャンス:抜刀溜め(X)-横斬り(X)-溜め(X)-横斬り(X)・・・強溜め(スティック+X)-なぎ払い(XorA)
ストライカー
強溜めがない
基本:抜刀溜め攻撃を撃って回避納刀
チャンス:抜刀溜め(X)-横斬り(X)-溜め(X)-横斬り(X)-溜め(X)・・・溜め(X)-なぎ払い(XorA)
ブシドー
強溜めがない。ジャスト回避
ジャスト回避後は 斬り上げ(X)-高速強溜め(X)-なぎ払い(A)
基本:抜刀溜め攻撃を撃って回避納刀
チャンス:抜刀溜め(X)-横斬り(X)-溜め(X)-横斬り(X)-溜め(X)・・・溜め(X)-なぎ払い(XorA)
エリアル
溜め攻撃が空中からしか撃てない
抜刀攻撃がジャンプ攻撃
基本:エア回避からの空中溜め斬りを繰り返すんでしょうか。
チャンス:やはり 空中溜め斬りでしょうか
狩技
獣宿し
攻撃をしたあと 納刀状態になり、次の一撃が Lv3で 1.33倍になる
ゲージの溜まりも速いし隙も少ないので 使い勝手は良い。
発動後に納刀状態になるので エリアル以外には特に便利
震怒竜怨斬
10秒ほどの長い溜め時間からの強い一撃。
パッドで方向も指定出来る
最大の特徴は、発動中は攻撃を受けてもひるまない(ダメージは受ける)
食らったダメージは攻撃に反映される
という漢らしい攻撃
また 一定以上のダメージをうけると、即座に発動する
例えば咆哮に対してカウンターで使う等の穏やかな使い方もあるが ゲージ貯まるのが遅いのがネック
睡眠爆弾時に発動させ、自分も被爆し 爆弾ダメージをさらに敵にのせるという漢な使い方も流行っている?
また、ギルド&ストライカースタイルなら上記に獣宿しを加え 1.33倍に・・・
ロマンな技である
地衝斬
斬り上げモーションの範囲攻撃
Lv上がると複数の敵にダメージ与える
とても使いやすい狩技
まだエリアルが上手く使いこなせない&ブシドーの反撃がいまいち使いこなせてない
です。
とりあえず エリアル以外は今までどおりの、抜刀溜め-回避-納刀
が基本なので
会心マイナス武器に 抜刀会心や納刀、集中 などの今までのスキルが通用しそうですが
エリアルだと 基本ずっと抜刀したまま ジャンプ攻撃を繰り返すので上記の装備では 合性が悪いと思います
納刀も抜刀もしないし、空中での溜めは十分Lv3になる時間があるので。
他の近接にスキル構成も近づくかと思います
多分、エリアルに特化して 飛燕などが必須かな。
震怒竜怨斬
の運用等、色々と考えると奥の深い武器。あと エリアルは別ゲーム
なかなか面白い武器です
posted by ゆき at 14:17
| 東京 ☁
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
モンハン
|

|